入園・入学準備てづくり.comについて
入園に向けて、ママは準備することがたくさん!
中でもとくに苦労するのが、園から指定される手作りグッズの準備。
よくある「タイヘン・・・!」を解消して、
作品ができていく過程や入園までのわくわくを楽しんでもらえたらと思っています。
サイト運営者について
内野史香
三児の母です。
自分なりに工夫して何か作るのが好きで、
3人分の入園・入学準備も手作りしました。
小さい子を抱えて生地を選びに行き、生地の種類もよく分からないまま
アドバイスも十分に受けられずに悩んだり、
帰ってみたら材料が足りなくて
「また行かないといけないの!?」とショックを受けたり、
子どもが寝た後ににミシンを持ち出して夜なべしたり・・・。
いろんな苦労をしました。
作品にしてみたら生地がちょっと薄すぎた・・・と
残念な思いをしたこともありますし、
カンペキと満足した作品が、水通し(地直し)していなかったために
洗濯後縮んでしまってがっかりしたこともあります。。。
そんな失敗も今となってはいい思い出なのですが、
3人が少し大きくなって自分自身のために時間を使えるようになってきた今、
いままでの私のように子どものために頑張っている入園ママの
手助けができたらなと、サイト立ち上げを決心しました。
もっと安心してネットで生地や材料選びができたり、
また、近くのお店に買いに行くための下調べができたり。
忙しくて手が回らないときには誰かが作ってくれた作品を買って
ほんの少しだけアレンジしたり、そんなことが気楽にできる
入園・入学準備のお手伝いができたらと思っています♪
ブログ担当者について
*みねママ*
はじめまして!私は、3歳と5歳、ふたりの息子を持つみねママです。
これから、入準コムのブログを担当させていただきます!
上の子の時に一度、幼稚園の入園準備をひと通り経験しています。
そして、来年春には、下の子が入園する予定です。
来月頭に、入園選考試験が控えており、なんとなくそわそわする毎日。
晴れて合格したら、入園のための準備にとりかからなければ!
と思っているこのごろです。
ついこの間まで赤ちゃんで、当たり前のように24時間一緒だったわが子が、
あと数か月もすれば、幼稚園に入園する!なんだか信じられない気持ちですよね。
「初めての幼稚園」ならばなおさら、入園のこと、
準備品のこと、わからないこと、不安なことだらけでしょう。
とくに心配な事といえば、うわさに聞く手作り品の準備ではないでしょうか。
このブログでは、入園準備ママの手作りを応援しています。
今まで裁縫をしたことがなくても大丈夫。
手作り初心者のママが、困ったこと、
わからないことがあったときに、頼りにできる場であるように、
入園準備に役立つ情報を、これからたくさん掲載していく予定です。
さあ、春までの数か月、入園準備を思いっきり楽しみましょう!
試行錯誤しながら、手作りを一緒にがんばりましょう!
2013年10月2日
*ちゃーちる*
こんにちは!男の子1人、女の子2人のお母さんです。
ものづくりが大好き!今までになかったもの
何かできないかと考えて作ったりするのが
とても楽しいです。
丁寧な作品作りを大切にしています。
2015年12月14日
お問い合わせはこちらからどうぞ♪
みねママ日記
ちゃーちる日記
- 作品を素敵に撮りたい! 撮影の際にした工夫
- 作品の魅力が伝わるように 伝える内容はわかりやすく
- こんな失敗自分だけ!?失敗を知って注意すること
- こんな場合はオーダーを!たくさんの準備、細かいサイズ指定はオーダーをおすすめ
- あ、それいいな! と思うオーダーは受けてみませんか?オーダーから新しい作品がうまれます
- 入園・入学準備グッズ オーダーを頼む前に決めておく事
- それ得意かも!やってみたい!ぜひオーダーを受けてみませんか?
- 初めての注文はオーダー!?ドキドキ緊張と達成感
- 見せたいところに柄が来ない! 使う場所はどこ?出来上がりをイメージする
- 音に注意!ミシン使っている時の嫌な音 いつもと違うを大切に
************Thanks!************
BOUSさんの素材を使わせていただいています
フリー素材*ヒバナ *さんの素材を使わせていただいています