【お名前付け】いろいろなペンで!
**写真は、京都カナリア手芸店さんで取り扱われている「ふくらむえのぐ」です♪
ふくらむえのぐってどんな感じなのでしょう!!!**
ちょっとしたときにさっと書ける方が私はいいわ。
私、字を書くのはちょっと自信があるの。というそこのママ!
もちろん、ママ自らの字でお名前をつけてあげるなんてとっても素敵ですよね。
しかし、よくある油性マジックでお名前を書いたら、
じわじわにじんでなんて書いてあるかわからない、
小さすぎて読めない・・・なんて残念なことになりがちです。
そうならないための便利グッズ!
今回は、ちょっと特殊な名前書きのペンをご紹介します!
●ふくらむ絵の具●
布、木、紙などに描け、熱を加えるとモコモコふくらむインクですMARVY・マービーふくらむえのぐ… |
その名の通り、書いた字がふくらむインクを使ったペンです♪
このペンで書いた箇所に、ドライヤーの
熱をあてると、あら不思議!
もこもことふくらんでくるという
魔法のペン。
子ども受けはばっちりですね♪
靴下の足の裏の部分に、ぽつぽつと描けば、
滑り止めにもなるそうです。もちろん、字だけではなく、↑イラストを描いたりして
もいいですね。
●タフウォッシュ●
何の変哲もないネームペンの見た目でありながら、実はデキルコです。
布書きペンとして、にじまない・洗濯に強い、その2点をきちんとおさえています。
極細/細字/太字と選べますよ。価格も控えめで、1本あると便利かも♪
●カラーなまえペン●
油性 カラーなまえペン<極細> |
黒以外のネームペン、見つけました♪
ブラウンとブルーで、やわらかい
印象に。
しかも極細なので、
悪目立ちすることなく自然な
感じにまとまりますね。
せっかく素敵な生地を使って
手作りをしたのに、お名前付けで
雰囲気が消されるのは悲しい
ですもんね・・・。
手作り品にも、お弁当系の
プラスチックものにも使える
というのが実はうれしいところ♪
アイロンを使ってお名前を付ける苦労より、字が薄くなったり消えてしまったら
その度に書きたい派の方は、こういったひとひねりあるペンを使ってみるのは
いかがでしょうか。
丁寧にママの字で書いてある園グッズ、お子さんにとってなにより
嬉しいかもしれませんね♪