【お名前付け】ステンシルでつける
**写真は、bonnycolart 楽天市場店で取扱いのあるアメリカンクラフトライフ・
オリジナルステンシルプレートです。ステンシルの文字、なんだかかわいくないで
すか♪**
新しい年が明けると、春はすぐそこ、あっという間に4月がやってきます。
いつもそばにいたわが子が、親を離れて集団生活に入っていきます。
持ち物にはしっかりお名前をつけて、きちんと準備してあげたいものです。
お名前付けを乗り切る!シリーズとして、いろいろなお名前付けの方法を
紹介していますが、少しでも楽しく作業してもらうために是非ご自分にあった
やり方が見つかれば、と思います。
今回は、ステンシルでお名前をつける方法をご紹介します!
新入園・入学シーズンに便利な、おなまえ書き用ステンシルMARVY・マービーおなまえステンシルミ… |
- ひらがなの並んだ1枚のプレートのなかから必要な文字を選んで切り取りましょう。
- おなまえシートに、1でカットした文字をぴたっと貼り付けます。
- 出来上がったステンシルを、お名前をつけたい場所におき、ペンで上からなぞります。
のついた、便利なテンプレートもあります♪女の子向け、男の子向けが選べます。
直接、布地にステンシルするのは不安な方は、一度お名前テープに
ステンシルしてから、お名前テープを好みの長さに切り、貼りつける
方法でもいいですよね。
![]() 巾は3タイプ揃っています。お子様の持ち物に。スタンプにも使えます。【生成おなまえテープ/ネ… |
おなまえテープは、アイロン接着タイプのもので、種類も豊富にあります。
幅や色など、気に入るものを探してみてください!
ステンシルの素朴で味のあるおなまえは、きっと見る人の心を和ませてくれるでしょう。
はんこでぺたっとするのより手間がかかりますが、お名前付けを丁寧にした愛情は
きっと伝わるでしょう。
なぞるのもとっても楽しそうですよ♪興味がある方はご検討くださ~い!