【お名前付け】細かいものにつける
**名前グッズの【お名前ショップ】さんオリジナルお名前シールは、写真のよう
に細かい文具にもきちんとお名前付けできますね♪頼もしい~**
お名前付けの山場は、細かいものひとつひとつに記名する事でしょう!
特に、園で一括購入して支給される保育用品は、
園児が皆同じものを使い、お名前がきちんとついていることがとても重要に
なりますよね。
クレパス、マーカー、色鉛筆、絵の具・・・
一本ずつに記名するのは根気と忍耐が必要な作業です。
フルネームで記入しなければならない場合は特に、直接マジックでの
記名は困難です。(できる人がいらっしゃったらすごい!)
そこで、多くのママが利用するのが、お名前シール。
みねママの園では、シールタイプははがれやすいのでセロテープで
補強すること、と指示がありました。泣けますね。
小学校入学の際には、算数セットのおはじき等、
これまた細かいものへのお名前付けが控えています。
オーダーで名入れシールを注文するか、
あるいは、お名前スタンプの最小サイズを使ってみるか、
きれいにわかりやすく、はがれてしまわない努力を、
大変ですが、ママは頑張りましょう!
![]() 極薄丈夫な耐水お名前シール大容量148ピースと薄くて丈夫なラバータイプアイロンシール大容量73… |
コップやお弁当箱にも貼れる耐水シールと、
アイロンで袋ものにも付けられるシールのセット。
おすすめです!!
鉛筆、クレヨン、おはし等専用のお名前シール★くるっと!えんぴつお名前シール【02P25Mar11】 |
お名前入りの極小シールです。
そうでした!お名前付け、お箸も結構泣かせるアイテムです。

名前グッズの【おなまえショップ】さんのお名前シールをクレヨンに貼った例♪
わかりやすい♪

名前グッズの【おなまえショップ】さんのお名前シールをお箸に貼付♪
耐水性なので、洗うものにも心配なし♪
お名前スタンプや手書き!に挑戦する方は、
シールのみの購入も可能ですよ♪
鉛筆、クレヨン、おはし等専用のお名前シール★くるっと!えんぴつお名前シール名前なしの無地… |
小学校入学時のお名前付けは、入園準備時よりさらに過酷そうですね。
持ち物ひとつなくすだけで、子供は不安に感じるもの。
きちんとしっかりしたお名前付けをして準備してあげたいですね。
よしっ、頑張りましょう♪