【生地の種類*ツイル】オックスと並んで普通程度の厚みとよく紹介される生地
チノパンやトレンチコートによく使われるような素材といえば分かるでしょうか。園グッズに使用する場合は、オックスとほぼ同じような厚さや使い勝手だと思っていいでしょう。
生地表面に斜めのすじが見える綾織という織り方の生地です。入園用の生地としては、種類はそう多くないですが、時々かわいい柄を見かけます。
ツイル生地の特徴など
上にも書きましたが、ツイル生地はふんわりしなやかでやわらかい、という印象があります。あと、織り方の影響だと思いますが、若干ほつれやすい。ツイルはしわになりにくい、という記述もたまに目にするんですが、そうでもないかな、綿100%のツイルは、やっぱりしわにはなると思います。
とはいえ、最初にも書きましたが入園・入学準備グッズを作る分にはオックスとそう大きな違いを感じることはあまりないでしょう。
ツイルと同じ程度の厚さの生地を比べた記事 もありますので、参考にしてみてください
ツイル生地の用途(例)
レッスンバッグ・シューズバッグ・体操着袋・お弁当袋・コップ袋・着替え袋・スモック・エプロン・三角巾・ランチョンマット・鍵盤ハーモニカ入れ・リコーダー入れ・底布・裏布など
生地の種類一覧(厚手・薄手の分類など)の記事はこちらからどうぞ♪